夢のみとりz

見取り図を書いたり、看取ったり……黙って見とれ?はいはい。。。

暴行@国会に対してフェミが何も言わないということについて

大沼議員が津田議員に暴行されている動画を見ましたが、これについてリベラル、特にフェミが何も言わないって言われてるようなので、とりあえず一言記しておこうと思いました。

リベラルが民主党の失態をつつけないから、ということはあり得るとして、なぜフェミがあんまり出てこないのか?って言ったらこれって言い様があんまり無いからではと推察してます。とりあえず今の時点では判断を出すには情報がなさすぎる。

強いて言えるとすれば、暴力は悪い。くらい?

動画を見てても、いまいちこの様な状況に至った理由が明らかにはならないし、これが個人的な怒りが理由なのか、女性一般に対して向けられているものか、情報が不足しすぎていて判断が難しい。どんな理由があったところで、暴力は暴力だとしか言えない。敢えて言うならこれは無差別的な暴力とは言えるかもしれないけれど。

大沼議員が女性議員だから暴力振るうなとかっていうならピンクの民主党女性議員と同じだろ〜と思う。むしろ民主党女性議員のやり方はフェミ的では無いと言える。あれじゃあ差別してほしいと同義。無論フェミにも色々あると思うのでひとまとめ出来るわけでもないけれど。フェミニズムを大なり小なり学べばレディファーストが女性差別と同義と理解するのは難しくないこと。私達は女なんだから、別の扱いしろってんならそれこそが差別的。あれだけ暴力行為がじゃんじゃん行われてる国会と言う場でね?

セクハラの定義ももう一度おさらいしなけりゃならないようなレベルでしょう。結局民主も自民も男性議員も女性議員もそうそうは変わらないジェンダー観を持っている、てな事は日を観るより明らかなんだし。

リベラルと呼ばれる人々が、先鋭化していく一部を除きどんどんどんどん発言しない方向というか発言を内部に収めたり、討論を避ける方向に向かっているけど、それは自由がどんどんなくなって行ってる感覚とシンクロします。でもこんな時こそ何か言うべきなのに実際この状況で何かを言うのもゲンナリなのも理解できます。「ブロック化する社会」というのは長らくノンポリで政治性が生活上になんら影響を与えなかった期間の終わりも告げるものなのか?

2015年08月30日Part0(予告編)「ブロック化する社会をどう生きるか (文化系トークラジオ Life)

サヨク的な発言が嘘くさい、お仕着せで何も考えて無い、偽善的、と嫌われて狩られるのも理解ってるし。まあ黙ったところで、発言が無いというレトリックで再度狩られると言う事態もありえます(苦笑)。だから、気は重くても何か言わなきゃならないのでしょう。

ブコメもしましたが、この百木漠さんの記事はそういった意味で非常に淡々と大事なことが書かれていて面白かったですね。多分ネット愛国民がマスゴミというときにはそこには産経や読売は含まれてないし、保守系メディアを「メディアが〜〜」とか言ってるわけでも無い。彼らが本当に嫌い、「特定の思想」として攻撃している実態はなんとも曖昧な日本人のなかの「リベラルのようなもの」であると。それに反日という記号を付けて標的にしている。

評者◆百木漠|図書新聞

評者◆百木漠|図書新聞

当たり前といえば当たり前に、日本語で行われるヘイトが、日本人同士の間でこそ一番に目立つ。特にそういう事が嫌いな左側の日本人にとっては挑戦的に可視化する。そもそもそこへの投げかけであるとも言える訳ね。

2015/09/22 11:38

ただ、そうはいっても「なぜ」そういうアイテムが反日アイテムとして標的になってしまうかも考えてみる必要はある。そこで、「声」というものが少し浮かび上がるのではないか?メディアや政治家は、声を拾い上げる機能をもつからでしょう。私自身も沈黙が美しくみえちゃう様な文化的な滓を自分の中に持っていることに時々気づくのだけど、慰安婦問題にしろ、生活保護受給者、少数民族、LGBTにしろ、声を上げたところでたたかれることが始まる。当事者の声を封殺しようとしたり、沈黙を強いる言説が「愛国」とかぶるのもやっぱり明らか。そういう声を拾い上げる行為やデモに対して怒り出すのは、自分こそ国に愛されたいのに愛されないという飢餓感の為なのか?そこは憲法学の木村草太さんが愛国者こそ国に「愛されたがってる」と書いておられましたな。納得。

ほんと「愛」って醜いわ。。。

憲法の条件 戦後70年から考える (NHK出版新書)

憲法の条件 戦後70年から考える (NHK出版新書)